【速報】第19回ショパン国際ピアノ・コンクール 2025 優勝者リサイタルの曲目が決定!

©photo by GOLIK/ The Fryderyk Chopin Institute

今年10月にワルシャワで行われ、全世界的な注目を集めた第19回ショパン国際ピアノ・コンクール。
コンクールに出願した642名の頂点に輝いた優勝者は、アメリカのエリック・ルー。2015年に第4位入賞し、今年2度目の出場で見事第1位に輝きました。

このたび、ショパン・コンクール主催者であるポーランド国立フリデリク・ショパン研究所との共同プロジェクトとして、12月15日、16日に東京で2公演の優勝者お披露目リサイタルを実施します。 公演に先駆けて、待望のリサイタル・プログラムを発表!
第19回ショパン・コンクール優勝者エリック・ルーの詩的でノーブルなショパンを、どうぞお聴き逃しなく。

UBS×三井住友信託銀行 presents
第19回ショパン国際ピアノ・コンクール 2025 優勝者リサイタル
◆2025年12月15日(月) 19:00東京オペラシティ コンサートホール

ショパン:
ノクターン 第7番 嬰ハ短調 Op.27-1
ポロネーズ 第5番 嬰ヘ短調 Op.44
舟歌 嬰ヘ長調 Op.60
ポロネーズ 変イ長調 Op.61「幻想」
―――
ポロネーズ 第9番 変ロ長調 Op.71-2
ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 Op.58

Nocturne No.7 in C-sharp Minor Op. 27-1
Polonaise No.5 in F-sharp Minor Op. 44
Barcarolle in F-sharp Major Op.60
Polonaise in A-flat Major Op.61 “Polonaise-Fantasy”
―――
Polonaise No.9 in B-flat Major Op. 71-2
Sonata No.3 in B Minor Op.58

◆2025年12月16日(火) 19:00東京芸術劇場 コンサートホール

ショパン:
ノクターン 第7番 嬰ハ短調 Op.27-1
ポロネーズ 第5番 嬰ヘ短調 Op.44
舟歌 嬰ヘ長調 Op.60
ポロネーズ 変イ長調 Op.61「幻想」
―――
ポロネーズ 第9番 変ロ長調 Op.71-2
ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 Op.35 「葬送」

Nocturne No.7 in C-sharp Minor Op. 27-1
Polonaise No.5 in F-sharp Minor Op. 44
Barcarolle in F-sharp Major Op.60
Polonaise in A-flat Major Op.61 “Polonaise-Fantasy”
―――
Polonaise No.9 in B-flat Major Op. 71-2
Sonata No.2 in B-flat Minor Op.35

UBS×三井住友信託銀行 presents 第19回ショパン国際ピアノ・コンクール 2025 優勝者リサイタル

- 第19回ショパン国際ピアノ・コンクール 公式サイト(英)

PageTop